RECRUIT

採用

APPLICATION 募集要項・ご応募

2024年度新卒夏採用 New Graduate
受付は終了しております

募集要項
募集対象 2023年4月~2024年3月までに四年制大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業(修了)見込みの方。
職歴の有無は問いません。
既卒の方からのご応募も歓迎です。
募集職種

イベント部

Openable icon

企画・演出・進行・運営といった、イベントに関するあらゆる業務を担当します。
本番までの社内作業は、会場リサーチ、お弁当や備品の手配、IDや案内表示の作成、運営資料の作成、本番では、演出進行、会場の設営、備品の設置、ケータリング、受付、出演者管理等の業務がありますが、これだけに限りません。
一年目から企画提案をし、良い企画であれば採用されることもあります。
また、少人数の会社なので一年目から多くの現場へ行き、経験を積むことができます。
同時に複数のイベントを担当することも多く大変ですが、知識や能力よりも「イベントがやりたい!」というしっかりとした思いがあれば、大変さの中にやりがいを感じられるはずです。

総務部

Openable icon

社内設備の管理、電話対応、来客対応、備品の発注管理等の事務仕事のほかに、人事・労務・コンプライアンス等の会社の運営に関わる業務を幅広く担当します。
適切な情報管理の徹底のために取得しているプライバシーマークの運用・維持は総務の担当業務です。
地道にコツコツと学びながら進める業務も多く、専門的な知識が必要となることもありますが、不在にすることが多い制作チームをサポートし、制作業務に集中できる環境を作ることが、総務の仕事の根幹です。

募集人数 若干名
給与 2023年4月(実績) 月給:243,000 円
※固定残業代等諸手当を含む総支給額
※固定残業代
 イベント部:42時間分 56,490円
 総務部:25時間分 37,125 円
※残業が固定時間を超えた場合には、超過分の割増し分を別途支給
試用期間 あり(6ヵ月)
条件に変更はありません。
交通費 通勤定期代別途支給
賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回
勤務時間

イベント部

Openable icon

10:00 ~ 19:00
もしくは 11:00 ~ 20:00
実働 8 時間/休憩 60 分 
※業務により変動あり

総務部

Openable icon

9:30 ~ 18:30
実働 8 時間/休憩 60 分 
※業務により変動あり

休日休暇 日曜、祝祭日、隔週土曜 ※業務により変動あり
夏季、年末年始
有給休暇(入社6ヵ月後より)、慶弔休暇
福利厚生 各種保険(健康、厚生年金、労災、雇用)
財形制度
退職金制度
定期健康診断
インフルエンザ予防接種全額会社負担

マイナビ2024もご確認ください。

マイナビ2024
選考フロー
1

会社説明会エントリー
6月30日(金)12時締切

2

会社説明会(WEBにて実施予定)
7月3日(月)15〜

ご参加いただいた方を対象に第一次選考のご案内をいたしますので、選考を希望される方は必ずご参加ください。

3

第一次選考
(WEB試験・動画提出)

4

第二次選考(対面面接・筆記試験)
7月10(月)

5

第三次選考(対面面接)
7月中旬〜下旬

6

内々定

※選考スケジュール及び選考方法は変更となる可能性があります。

キャリア採用 Mid Career

① 経理スタッフ採用
雇用形態 正社員/契約社員 ※契約社員の場合、基本的に 3 カ月単位の契約となります(更新あり)。
業務内容 出納業務、経費精算
請求書作成
伝票処理
仕訳入力
給与計算
税務申告
決算補助業務
応募資格 ■必須条件
・日商簿記検定2級以上または同等のスキル
・パソコンスキル(Office Word、Excel)
・事務法人での経理実務経験
・会計システム使用の実務経験
◎歓迎する条件
・税理士資格
・公認会計士資格
・パソコンスキル(Office Access)
・事業法人での税務、財務の実務経験
給与 経験・年齢を考慮し決定
勤務地 本社(東京都港区虎ノ門)
勤務時間 9時30分〜18時30分(休憩60分/実働8時間)
休日・休暇 隔週土曜・日曜・祝祭日
年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、慶忌休暇
福利厚生 各種社会保険加入(健康、雇用、厚生年金、労災)
財形制度
退職金制度
インフルエンザ予防接種全額会社負担
応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記住所宛にご郵送ください。
株式会社アガサス 人事部採用担当
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-4-1 虎ノ門ピアザビル
ご応募の際は、当社「個人情報保護方針」をご確認いただき、こちらより[個人情報提供同意書]をダウンロードし、署名の上同封してください。
② 番組リサーチスタッフ採用
契約形態 業務委託
募集職種 <リサーチ部> 番組リサーチ
業務内容 リサーチ資料の作成及び会議でのプレゼンテーション
応募資格 パソコンスキル(Word、Excel)
◎歓迎する条件
テレビ番組のリサーチ業務経験
募集人数 若干名
期間 番組により決定
勤務地 原則在宅勤務
ただし、月に数回本社へ出勤をお願いすることがあります。
勤務時間 原則自由
応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記住所宛にご郵送ください。
株式会社アガサス 人事部採用担当
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-4-1 虎ノ門ピアザビル
ご応募の際は、当社「個人情報保護方針」をご確認いただき、こちらより[個人情報提供同意書]をダウンロードし、署名の上同封してください。

FAQ よくあるご質問

応募について

Openable icon

海外留学中ですが応募できますか?

Openable icon

もちろんご応募いただけます。対面面接へ選考が進んだ場合には帰国してご参加いただくことをお願いいたしますが、その時の状況によりご相談できればと考えております。

既卒者、大学院生でも応募できますか?

Openable icon

もちろんご応募いただけます。当社の選考では、新卒・既卒、また、四年制大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校等による制限は設けておりません。
また、既卒の方で職務経歴のある方からのご応募も歓迎いたします。

応募書類は返却してもらえますか?

Openable icon

基本的に返却はいたしません。
残念ながら採用とならなかった場合には、紙書類は専門業者による溶解処理、データは専用ソフトによる完全削除を実施する等、当社にて適切に廃棄・抹消処理を行います。

選考について

Openable icon

文系、理系、出身校により選考で有利・不利はありますか?

Openable icon

どちらの学校で、どのようなことを学ばれてきたかということは、皆様がどのような方であるかを理解するための参考情報として取得しますが、選考に影響することはありません。
当社で働いている社員は出身校も専攻もバラバラです。

会社説明会に参加しないと選考を受けられませんか?

Openable icon

原則として、会社説明会への参加を必須条件とさせていただきます。
会社説明会にご参加いただいた方には、その後の選考のご案内をいたしますので、まずはエントリーをお願いいたします。
なお、会社説明会はオンラインにて実施を予定しております。1回限りの開催となり、アーカイブ配信の予定はございませんので、予めご了承ください。

面接は対面式ですか?リモートですか?

Openable icon

現時点ではWEB面接と対面式の面接の両方を予定しております。
ただし、その時の社会状況や業務の都合により、面接の方法や回数を変更させていただく可能性がございます。

面接時の服装に指定はありますか?

Openable icon

特に指定はありません。
当社では自由な服装でのご参加をお願いしておりますので、ご自分らしい服装でご参加ください。

仕事・キャリアについて

Openable icon

業務に必要なパソコンスキルを教えてください。

Openable icon

イベントに必要なマニュアル、資料、台本等の作成ではOfficeソフト(Word、Excel、PowerPoint)を使用できるスキルがあれば大丈夫ですが、パソコンが苦手でも問題ありません。
イベントにより、デザインソフトを使用した製作物の作製や動画編集をすることもありますが、使用したことのないパソコンソフトでの作業については、先輩が一からお教えしますのでご安心ください。

入社後に配属の変更はありますか?

Openable icon

基本的には配属の変更はありません。
ただし、本人の希望や適性、部の構成等を考慮し、総合的に判断した上で、配属を変更する可能性はあります。

プロデューサーになるか、ディレクターになるかの希望は叶いますか?

Openable icon

入社して数年間は、プロデューサー、ディレクターの方向性は決めず、どちらの業務もアシスタントとして経験していただきます。
将来的には本人の希望と適性を考慮し、プロデューサーもしくはディレクターとして活躍していただきます。ただし、例えばプロデューサーになったと同時にディレクターの仕事をしなくなるわけではなく、当社の場合は業務によりどちらの職種も担当することがあります。

プロデューサーやディレクターになるまでにどのくらいかかりますか?

Openable icon

何年経過したら、何を経験したらプロデューサーやディレクターになれます、という回答はできません。
早い人では2年目のうちから一人で現場を担当することもありますが、一人で現場を担当することがイコールとしてプロデューサーやディレクターを意味するわけではありません。
プロデューサーもしくはディレクターとして活躍するには、技術や知識、経験だけが重要なのではなく、コミュニケーション能力や全体を俯瞰する力、統率力や人を育てる力など、多様な能力が必要となります。そのため、個人差があり、一概に時期を決めることはできません。

活かせる資格や免許、スキルはありますか?
取得しておくべき資格はありますか?

Openable icon

スポーツの世界大会や海外情報のリサーチ、来場者の対応の際に、語学のスキルがあると活かせる機会があると思いますが、選考で重視するスキルではありません。
イベント検定等、イベント業務に関係する資格も必須ではありません。もちろん、取得していただくことで活かせる知識を習得できますので、当社の選考においてではなく、ご自身の今後の知識として資格を取得されることは良いことだと思います。
また、社会人になると自由に時間をもつことが難しくなりますので、興味のある資格や今後の人生において役立つ資格を学生時代に取得されることはおすすめいたします。
どのような資格や免許、スキルをお持ちであっても、それが選考に直結して有利に働くことはありません。資格等をお持ちでなくても、採用選考に影響することはありません。

どのような服装で仕事をしていますか?

Openable icon

TPOに合った服装であれば基本的には自由です。
イベント部の場合は、現場によりスーツであることも多いです。

その他

Openable icon

会社訪問やOB・OG訪問はできますか?

Openable icon

申し訳ありませんが、当社規定により、機密情報保護のため、会社訪問及びOB・OG訪問の対応はいたしかねますのでご了承ください。また、同じ理由により、インターンシップも実施いたしておりません。
当社にご興味をお持ちいただいた方は、会社説明会へご参加ください。WEBサイトでは伝えきれない業務の詳細について、若手社員からベテラン社員までがご説明いたします。
質疑応答の時間も設けますので、先輩社員への質問もお待ちしております。

会社概要などの資料は郵送してもらえますか?

Openable icon

申し訳ありませんが郵送の対応はいたしかねます。
会社説明会へご参加いただく方を対象に、データにてお送りする予定です。

PAGE TOP